コマンドボタンのデザインの変更。(Access) 投稿日:2018-03-28  更新日: 2021-05-03 フォームにコマンドボタンを設置すると標準では、このようなデザインになります。 コマンドボタンのデザイン では今回は、このコマンドボタンのデザインを変更していきますので、まず、フォームをデザインビューで開きます。 「フォー...
レポートをグループ化して表示する。(Access) 投稿日:2018-03-25  更新日: 2021-05-16 こちらは、47都道府県のサンプルデータを載せたレポートです。ここでは、47都道府県を10の地域に分類していますが、地域ごとにページを分けて表示させるために、地域別にデータをグループ化していきます。 レポートをデザイン...
2つのテーブルのデータを別の1つのテーブルにまとめる。(Access) 投稿日:2018-03-25  こちらは、「日付」、「店ID」、「期首在庫」フィールドからなる、「T_期首在庫」テーブルです。今、「店ID」フィールドには、「1」、「2」の2つの店IDが入力されています。 次にこちらは、「店ID」、「仕入金額」フィール...
2つのテーブルを比較して、レコードの差分を取得する。(Access) 投稿日:2018-03-23  更新日: 2021-05-03 こちらは、「日付」、「店ID」、「期首在庫」フィールドからなる、「T_期首在庫」テーブルです。今、「店ID」フィールドには、「1」、「2」の2つの店IDが入力されています。 次にこちらは、「店ID」、「仕入金額」フィール...
複数のレポートを連続印刷する。 投稿日:2018-03-14  更新日: 2021-05-03 こちらのAccessで作成したフォームサンプルは、コンボボックスに地域番号を入力して、「都道府県(地域別)」ボタンをクリックすると、その地域の都道府県を載せたレポートが表示されるようになっています。 都道府県のデータが入...
条件を指定して、レポートを開く。(DoCmd.OpenReportメソッド) 投稿日:2018-03-14  更新日: 2021-05-01 こちらのAccessフォームでは、コンボボックスに表示されるリストの中から、レポートに表示させたいグループを選択、あるいは、そのグループに割り当てている番号を直接コンボボックスに入力し、表示ボタンをクリックすることで、そ...
Accessサブフォームに入力できる行数を指定する。 投稿日:2018-03-08  更新日: 2021-05-03 こちらは、サブフォームを備えたデータ入力のフォームサンプルです。メインフォームのレコード1行に対する、サブフォームに入力できる行数を制御していきます。例えば、このフォームで入力したデータから、帳票等にプリントするときに、...
フォームのカレントレコードに背景色を付けてわかりやすくする。 投稿日:2018-03-06  更新日: 2021-05-03 こちらは、Accessで作成した、データ入力をするフォームサンプルと、入力する項目を検索するためのダイアログフォームサンプルです。検索ワードからフォーム上のレコードを探す。のページでは、検索フォームに「DoCmd.Sea...
検索ワードからフォーム上のレコードを探す。(DoCmd.SearchForRecord ) 投稿日:2018-03-06  更新日: 2021-05-03 こちらは、Accessで作成した、データ入力をするフォームサンプルと、入力する項目を検索するためのダイアログフォームサンプルです。 検索フォームにForm.Filterを記述する。のページで、検索フォームに「Form.F...
前年同月比売上累計レポートの作成 (まとめ) 投稿日:2018-02-25  更新日: 2021-05-03 こちらのフォームには、日付を入力する2つのテキストボックスがあり、そこに期間の始まりと終わりの日付を指定して、その下にある「前年同月比売上累計」ボタンをクリックすると、1ケ月間の売上を日計累計の形で表示し、それを前年同月...